茶色い猫がみてる。

猫・トイデジ・映画・ドラマ・買い物・ゲームなど日々のあれこれや備忘録

Rolleiflex MiniDigiの底蓋が取れやすい問題

Rolleiflex MiniDigiについて発売当時愛用されていた方々が書いていた情報によると、どうやら底蓋が取れやすくいつの間にか紛失していることがしばしばあるようで。
こういうことは経験しないとわからないので、古いサイトの記事を今も残してくださっている方々がいて本当に有難いです。その記事がなければきっと蓋なくして嘆いてたと思います・・・・!

ねこねいさんのローライミニデジは今のところ勝手に取れることはなく、むしろ蓋を外しづらいのですが、何度も蓋を外していると緩くなるのだと思います。今となっては予備の蓋を入手することはほぼ無理なのでなくさない対策が必要です。

どうしようかなと色々考えました。蓋にテープを貼ろうか?紐とか針金でぐるぐる巻きにするか?自分で何かケースを作るとか?

そんなしょーもない対策を考えてみましたが、どの案もせっかくの素敵な外観が台無しになること間違いなしなので、ここはやはりプロに頼ろうと「カメラ.ヒラノ」さんの速写ケースを購入しました。

黒と茶色の2タイプあり迷ったのですが本体カラーと合わせて黒にしました、どうですか?このケース、職人さんの手作りでとても高級感がありますよね♪ローライミニデジがますます素敵になり大満足です!ちょっと奮発しましたが、これで蓋も落ちないので首からぶら下げて歩けるし本当に買ってよかったです。
\(^o^)/
だいぶ昔の、しかもトイカメラなのに今でもケースを作ってくださる「カメラ.ヒラノ」さんに感謝感謝です!!もしローライミニデジを最近入手した方はぜひ「カメラ.ヒラノ」さんの速写ケース検討してみてください♪